前回の【水筒は何mL必要?】こども園・小学校の場合の記事はこちら
どのくらいの大きさの水筒を買ったら良いか、
中学校
この春から中学校入学の娘、現段階で色々な人の話を聞いた結果、我が家が購入したのは、

普段使い用600mL

Amazonはこちら
Amazon|象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 シームレスせん 大容量 600ml スクリュー ステンレスマグ アイスグレー せんとパッキン一体化 お手入れ簡単 洗う点数2点のみ SM-GA60-HL|水筒・マグボトル オンライン通販
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 水筒 シームレスせん 大容量 600ml スクリュー ステンレスマグ アイスグレー せんとパッキン一体化 お手入れ簡単 洗う点数2点のみ SM-GA60-HLが水筒・マグボトルストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
これのアイスグレー、めちゃくちゃ可愛いです♪マットな質感に水色っぽい薄いグレーな色味がなんとも素敵。娘もお気に入りです。
ふた部分とせんが一体になっています。使ってみましたが、もちろん中身が漏れることはありません。
ただスポンジで洗う場合は隙間部分が細いので洗いにくく、細い隙間スポンジに持ち替えて洗うか、泡スプレーを使うか、我が家は定期的に漂白しています。

内側のグレーっぽいコーティングが優れもので、汚れが付きにくく冷たさも長持ちさせてくれます。

※運動部に所属する場合は、小学校と同じように1L以上の水筒が必要だそうです。
大人のおすすめ水筒
最近小さな水筒も見かけますよね。私は150mLの小さめ水筒を愛用しているのですが、
これ、良いですよ!こんなに少なくて意味あるのかと思いますが、無いよりは安心感が違います!
夏場は確かに足りませんが、それ以外に少し喉が渇いた時や冬場に喉が乾燥して咳が出そうな時などに
大活躍です!小さくてかさばらないのでおすすめです。


Amazonはこちら
Amazon.co.jp
コメント